
- このイベントは終了しました。
DX時代にビジネスとIT融合に必要なスキルとは?
10月 28, 2020 @ 11:00 - 12:15
無料20年前よりビジネス視点のITが求められてきました。 DX時代に突入し、その要求と求められるレベルが数段上がってきました。ビジネス=ITサービス、デジタルサービスとなりつつある今日、ビジネスアナリシスの領域を広く普及することが肝要とEXINは考えています。
今回のセミナーでは、IIBA理事、ならびに元IIBA理事のお二方にご登壇いただき、DX時代に求められるビジネスアナリシス概要、BAコースと資格についてご紹介します。
開 催 日 | 2020年10月28日 |
時 間 | 午前11時~午後12時15分 |
開 催 場 所 | オンライン (登録制) |
主 催 | EXIN JAPAN |
どなたでもご参加可能です。 以下のご登録URLに必要事項をご入力ください。自動的にご招待メールと前日などにリマインダーのメールが送信されます。
【ご登録】
- 登録用URL: https://attendee.gotowebinar.com/register/7107048958553688844
- GOTO Webinarの利用の仕方はこちら: https://www.exin.com/jp-ja/howto_gotowebinar/
11:00‐11:05 | ご挨拶 |
EXIN JAPAN | |
11:05‐11:25 | DX時代にビジネス変革を実現するビジネスアナリシスとは? ~ビジネスとITがパートナーシップを結ぶヒント~ |
株式会社クリエビジョン
代表取締役社長
塩田 宏治氏 |
|
![]() |
登壇者プロフィール:
ITベンダならびに事業会社の業務部門、情報システム部門および海外拠点における様々なビジネスとITのマネジメント経験から、ビジネスアナリシス、ビジネスリレーションシップマネジメント、プログラム・プロジェクトマネジメント、ビジネス・ITアーキテクチャ、エンタープライズアジャイル等の、様々なビジネスとITを統合する領域において豊富な実務経験と業界標準フレームワークの知識・スキルに精通。 CBAP®、 BRMP®、 PgMP/PMP® 、CITA® (Business Architecture) /TOGAF®およびDASSM/SAFe APM・POPM。 |
ご講演内容:
DX時代には、デジタル技術を用いてビジネス戦略を語ることが求められており、これができる人材はビジネス部門でもIT部門でも極めて不足しています。 ビジネスアナリシスはビジネスとITを統合する根幹のスキルであり、DX時代においてはビジネス部門からの要求を正しく定義する以上のスキルがIT部門には求められています。DX時代に求められるビジネスアナリシスの要素を概観します。 |
|
11:25‐11:35 | Q&A |
11:35‐12:05 | 仕事の一般常識となる、 EXIN BCSビジネスアナリシスファンデーションのご紹介 |
株式会社ユニファ
代表取締役社長
川添 真智子氏
|
|
![]() |
登壇者プロフィール:
ソフトウェア開発やITサービスマネジメントなど幅広く活動をしつつ、アジャイルプロセス協議会運営委員やIIBA日本支部代表理事など諸団体の活動を経て、現在は組織形成やIT活用のコンサルティングや研修講師として従事。 |
ご講演内容:
ITへのニーズが大きく変化してきている中で、ビジネスに焦点を当てて顧客のニーズや価値を実現する活動は必須です。 今後は多くの人にビジネス視点で戦略的に思考することが求められます。そのためのスキルの認定となるEXIN BCSビジネスアナリシスファンデーション資格に対応するコースをご紹介します。 |
|
12:05‐12:15 | Q&A |
多くの方に、ビジネスアナリシスの要素が何故皆さんにとって重要なのかを共有し、エントリーレベルのコース並びに資格がどのようにお役にたつのかを皆様とディスカッションできればと思っています。
どうぞ、奮ってご参加ください。