1. 認定証の再発行に必要な手続きは、どうしたら良いでしょうか?
- 2011年4月1日以降の受験者の皆様には、採点後、「受験者ポータル、MYLOGIN」へのご案内メールがcandidatesupport名のアカウントより、送信されています。。そのMYLOGIN情報より認定証のダウンロードが可能です。 送信されたメールには、次が記載されています。
- MYLOGIN URL
- MYLOGIN ID
- MYLOGIN パスワード
- 2011年4月1日以前の受験者の皆様は、「受験者ポータル、MYLOGIN」へのアクセスの依頼をしてください。サポート(≪こちら≫より依頼をお願いします)依頼の際の必要な情報は次の通りです。
- MAIL ADDRESS 登録したであろう当時のメールアドレス (基本的に検索はメールアドレスでされます)
- NAME お名前(ローマ字)
- BIRTHDAY (生年月日, 月/日/年 例 5/21/2000)
- ADDRESS (当時のご住所)
メールアドレスでの検索が難しかった場合に、お名前で検索をかけますが、同姓同名の方が思いのほかいらっしゃいます。その情報のなかから、お問い合わせの方を特定するために、住所と生年月日が必要です。
2.受験者ポータルMyLoginでは何ができますか?
- 個人情報の修正
- 書類のダウンロード(コーチングレポート、試験結果、認定証など)
- 紙の認定証のオーダー(ピンバッジの送付は終わりました)
- デジタルバッジのオーダー(EXIN試験用のバッジは基本的に無償、デジタルバッジが始まった2018年以前に資格を取得された方は、有料:3ユーロ相当。2019年の日本円では367円)
- 他の試験機関の認定証などのアップロード
次は、MyLogin,ログイン後のメニューです。
- 地球儀をクリックして、日本の国旗で日本語表示になります。
- メニューは、EXINロゴマーク横の、1)サービス 2)試験と結果 3)お名前(個人情報の表示、修正) 4)EXINへのコンタクトの4つです。
- 1)サービスのメニューリストが標準で表示(左の図)されています。
3.何故、自分の受験者ポータルでは全ての試験の結果が表示されていないのでしょうか?
- 複数のご登録がある場合、情報が一元化されていません。 名寄せが必要な際は、サポートに 連絡してください。その際には、複数にご登録したであろうメールアドレス、複数存在するはずの試験名、受験した大体の年月、お名前、生年月日、ご住所をご連絡ください。
- 採点プロセスで止まっている可能性があります。個人情報の確認、確定は済んでいますか?済んでいない場合は、「個人情報の確認、確定のお願い」メールを探し出して、その指示に従ってください。個人情報の確定後、採点プロセスが進みます。
- EXINでのご受験ではなく、他社様でのご受験の可能性がありませんか?