SIAM(サービスインテグレーションとマネジメント)ファンデーションBOKの日本語版
無料ダウンローが開始されました。出版も予定されています。
クラウドの利用などの普及とともに、マルチソーシング環境下で最適化されたサービスのインテグレーションとマネジメントはエンタプライズ サービスマネジメント実現に必須の要件となってきました。
英国では2005年より関心を高め、その後、英国政府ICT戦略の中にもSIAMが記述されました。各社の独自のプラクティスが提供されている中で、それらを体系化してBOKとしてまとめ、英語版は2016年に無料でダウンロードが開始されていました。
SIAMによって、
- ITサービスマネジメントを進化させエンタープライズ サービス マネジメントへ
- システムインテグレータからサービスインテグレータへ
- ITILの単一サプライヤ管理を現実的なマルチサプライヤ管理へのアプローチへ
など、私たちが直面している環境に合わせ、多くの示唆に富んだBOK(知識体系)です。
デジタル トランスフォーメーションを実現する企業では、SIAMの利活用によって、ビジネス価値が促進されるでしょう。
是非、この機会に熟読をお勧めします。
この度、SCOPISM社がBOKを翻訳しましたので、日本の有識者の方にテクニカルレビューなどのご協力をお願いをして完成させました。
以下はSCOPISM社よりの概要です。
SIAM GOES GLOBAL
2017年11月、Scopismの取締役は、itSMF Japanカンファレンス並びに、EXIN主催のSIAMイベントのために来日しました。 今回の訪問で、日本のビジネスリーダーや研修機関と会う機会を得て、日本のSIAMの関心の高さにについて多くのことを聞きました。
システムインテグレーションのアプローチからサービスの統合と管理に焦点を移しているのは、世界的な傾向ですが、日本もそれに後れをとらないようにと多くのかたが思われていると感じました。
東京では2020年に夏季オリンピックが開催され、オリンピックのITパートナーであるAtos(フランス企業のアトス)はSIAMのアプローチを活用して、オリンピックゲームの情報サービスを提供するさまざまなサービスを統合し皆さんにご覧にいれるでしょう。
LAUNCH OF JAPANESE TRANSLATION
Scopismは日本のSIAMの普及を支援するため、日本のビジネスリーダーと協力してSIAM Foundation BoKを日本語に翻訳しました。 PDFは今すぐ
でき、ハードコピーの書籍はLeonon Mediaからすぐに入手できます。
Scopismは翻訳プロジェクトに貢献した皆様に感謝の意を表します。以下の方にご貢献いただきました。
Technical reviewers
氏名 | 企業名 |
池本 昌起 | 株式会社オージス総研 |
岩村 郁雄 | 日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング株式会社 |
大歳 岳 | 株式会社野村総合研究所 |
金田 幹也 | DIG2ネクスト株式会社 |
久納 信之 | ServiceNow Japan株式会社 |
白石勇樹 | 株式会社野村総合研究所 |
鈴木 寿夫 | DIG2ネクスト株式会社 |
田形 晃一 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
高橋 祐介 | 日本ヒューレット・パッカード株式会社 |
中井 秀有 | 日本アイ・ビー・エム株式会社 |
中川 麻美 | 株式会社富士通エフサス |
中原 健治 | 株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ |
濱 綾子 | 富士通株式会社 |
平川 歩 | 東京海上日動システムズ株式会社 |
広木 共郷 | 株式会社 IT VALUE EXPERTS |
不破 治信 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
鉾木 敦司 | ServiceNow Japan株式会社 |
三浦 重郎 | クイント ジャパン株式会社 |
山本 寿雄 | みずほ証券株式会社 |
吉田 和正 | 富士通株式会社 |
(敬称略、順番は姓名のあいうえお順でリストさせていただきました)
作図 | 佐野 恵子 | DIG2ネクスト株式会社 |
監修 | 鈴木 寿夫 | DIG2ネクスト株式会社 |
コーディネーション | 中川 悦子 | EXIN JAPAN |